2015.06.24 18:4120150625 「楽農くらぶ」作戦会議!!本日の3年生ゼミは、「楽農くらぶ」でご一緒させて頂いている「NPO自然工房めばえ」の海野さんにご参加頂き、今後の活動についての打ち合わせをしました。机の真ん中にある「『成長する』目安箱(仮)」を囲みながらの議論では、海野さんからしなやかに繰り出されるアイデアやアドバイスに触発されながら、今後の活動イメージが膨らませることが出来ました!
2015.06.19 18:3220150620 2・3・4年生合同BBQ in 赤塚公園(板橋区)今日は大学近くの赤塚公園で、ゼミ懇親BBQを楽しみました!雨も降らず、暑さも程々で、楽しい時間を過ごすことが出来ました。4年生の皆さん、準備等々、ありがとうございました!今回参加出来なかったゼミ生も大勢いますので、また、何らかの形で、みんなで集まりましょう!!!
2015.06.18 18:4320150619 楽農くらぶ 第3回「畑つくり」ワークショップが開催されました!ー梅しごと編ー今回のワークショップはあいにくの天気でしたが、テントの中でみんなで楽しい会話をしながら、梅干しと梅シロップを作りました!> 詳しくは、「プロジェクト」の「大東文化大学 齋藤ゼミレポート(6)」をご覧ください!
2015.06.13 18:3020150614「練馬区 福祉のまちづくりパートナーシップ区民活動支援事業」公開審査会に参加しました!本日は練馬区福祉のまちづくりパートナーシップ区民活動支援事業の公開審査会です。福祉農園づくりの「楽農くらぶ」との関わりも、この事業での出会いから始まりました。
2015.06.12 18:2720150613 楽農くらぶ 第3回「家つくり」ワークショップが開催されました!ーリヤカー1号機リノベ編ー今日は、練馬区で取り組んでいる福祉農園づくりプロジェクト「楽農くらぶ2015」の第3回家つくりWSでした。少し蒸し暑かったですが、時折、気持ちのよい風が通り過ぎる穏やかな一日でした。まずは、前回のWSで意見が出された参加者の声を集める仕組みとして、学生達が考えた「感想シート」についての説明を行いました。成果を焦って出すことを目指すのではなく、自然と湧き出てくるアイデアを柔らかく受け止めることが出来...