2015.03.20 17:5920150321「練馬区 福祉のまちづくりパートナーシップ区民活動支援事業」最終報告会に参加しました!今日は、審査委員としてお手伝いをしている練馬区の「福祉のまちづくりパートナーシップ区民活動支援事業」の平成26年度最終報告会に参加しました。本事業は通算で4年間の助成期間があるのですが、各団体の成果や直面する課題が、1年目から2,3,4年目という助成を受けている期間に応じて変化する様を目の当たりにすると、市民活動の発展や進化の過程を実感することができます。来年度は、この報告会以外の機会にも、学生達...
2015.03.20 14:3220150320 卒業式&青桐賞受賞式!!今日は2つうれしいことがありました。1つ目のうれしいことは、本日、4年生が卒業を迎えました。毎年のことですが、過ぎてみれば「あっ」という間の4年間なのですが、学生達と共有した様々な出来事が思い出され、少々寂しくもあります。卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます。これからの活躍を期待しています。2つ目は、今年度、ゼミ3年生が取り組んできました学生政策コンペの最優秀賞の成果が認められ受賞した「青桐賞...
2015.03.17 17:5820150318 卒業論文集が完成しました!今年度の卒業研究論文集が出来上がりました。表紙は春らしい桜色です。今年度提出された卒論の数は決して多くはありませんでしたが、皆さんが一生懸命に執筆した力作が揃い、概ね300ページの論文集となりました。
2015.03.05 14:5220150305 卒業研究発表会が開催されました!本日、今年度の卒業研究発表がありました。齋藤ゼミからは、五十嵐さん、竹内さんが、代表として参加して、下記の題目の発表を立派にしてくれました!お疲れ様でした!!・竹内希:「地方都市における仕事づくりに関する研究 -島根県江津市『てごねっと石見』を対象として-」 ・五十嵐まり:「『ゆるやかなつながり』から考える地域福祉の在り方に関する研究 -コレクティブハウジングとコミュニティカフェの...