2015.11.26 13:3620151126 ゼミ4年生による就活相談会 その2先週に続き、本日のゼミは就職活動を終えた4年生による就活相談会を行いました。 今日、参加してくれた4年生は、多様な事業展開を行う介護福祉施設を運営する会社と埼玉県内の地方自治体に就職を決めた2人から、自身の経験について話しをしてもらいました(1人は遅刻のため写真に写っていません…)。「自分のやりたいことは何なのか?」ということに悩みながらも、積極的な就職活動での様々な出会いや気付きによって、徐々に...
2015.11.21 12:1620151121 楽農くらぶ 第8回「家つくり」ワークショップ開催!ー竹の活用方法を学ぶ 編ー 本日のワークショップは、今年度の後半戦に向けて、まず、今までの活動の振り返り&今後の展開に向けた情報の共有を行いました。 振り返りの際に、改めて農の面白さを再確認しました。それは「柿の三段活用」です。青い実の柿は「柿渋」に。赤く色づいた柿は「干し柿」に。そして、熟してしまった柿は「柿酢」に。知っている人には、当たり前のことなのかもしれませんが、無駄を無くす自然の流れに合わせた農の知恵です。
2015.11.19 08:2520151119 ゼミ4年生による就活相談会 その1 本日のゼミでは、就職活動を終えた4年生に参加してもらい、就職活動の準備を始めている3年生を対象とした就活相談会を行いました。 今日は、それぞれ、集合住宅のリノベーションを得意とする建設会社と地元に密着した地域金融機関の内定を獲得した2人から、就活の実際について、自身の経験を基に話しをしてもらいました。 身近な先輩である4年生の体験談は、具体的でリアリティがあるで、3年生にとって(教員があれこれ言...
2015.11.07 05:0020151107 動画作成の勉強会を開催しました!!今日は、齋藤ゼミの動画作成隊長の田中さんが先生になって、iMovieによる動画作成の勉強会を行いました。勉強会には「自然工房めばえ」の方々にも参加して頂きました。これで、齋藤ゼミ&「楽農くらぶ」の情報発信力がアップ!です。今後の動画配信にも乞うご期待!!